新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書(接種証明書)の発行について
予防接種法に基づく新型コロナワクチンを接種済みの方が、渡航先への入国時や、日本への入国後・帰国後に待機期間の緩和措置を受ける場合や、日本国内において行動制限の緩和等の措置を受ける場合など、様々なシーンで活用できるよう、新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明する接種証明書を交付します。
注)令和3年12月20日より、申請の必要条件から「海外渡航に関する場合」であることが撤廃され、日本国内用の接種証明書の交付が可能となりました。
日本国内については、引き続き、「接種済証」又は「接種記録書」のご利用が可能です。
対象者
新型コロナウイルスワクチン接種時に榛東村に住民登録があった方
申請方法
郵送または保健相談センターで申請してください。
必要書類
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書(pdf 63 KB)
- 旅券(海外渡航時に有効なもの)
- 接種券番号が確認できるもの(接種券のうち「予診のみ」部分など)
- 接種済証または接種記録書
- 身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)
注1)本人以外の第三者が申請される場合は、申請者の身分証明書が必要です。
注2)郵送申請の場合は、必要書類2~5はコピーで可。
注3)郵送での返送を希望する場合は、返信用封筒(宛名の記載、返信用切手を貼付したもの)が必要です。
注4)必要書類「3.接種券番号が確認できるもの」がない場合は、原則として「マイナンバーが確認できる書類(マイナンバーが記載された住民票の写し等)」が必要です。マイナンバーが確認できる書類が提示できない場合は、「接種を受けた時の住所が記載された本人確認書類」が必要です。
郵送で申請
保健相談センターに、必要書類を郵送してください。
(補足)封筒に赤字で「予防接種証明書交付申請書在中」と記載してください。
〒370-3503群馬県北群馬郡榛東村新井793-2
榛東村保健相談センター
窓口で申請
保健相談センターに必要書類を持参してください。
掲載日 令和4年8月10日
更新日 令和6年9月26日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康保険課 保健相談センター
住所:
〒370-3503 群馬県北群馬郡榛東村新井793番地2
電話:
0279-70-8052
FAX:
0279-55-0194